今回は新イベント「山伏嗤う春の祝宴」についてご紹介します。
スポンサードリンク
目次
イベント詳細と期間
「山伏嗤う春の祝宴」は期間限定でプレイできるイベントです。
「山伏嗤う春の祝宴」では、“太郎坊兼光”が活躍します。
開催期間:4月20日(金)10:00~5月7日(月)13:59まで
「山伏嗤う春の祝宴」で活躍する巫剣
イベント交換品
「山伏嗤う春の祝宴」の任務で手に入れた「うりぼーの印」と「瓢箪のボタン」は、イベント交換品と交換ができます。
イベントでURキャラである「太郎坊兼光」をゲットできるので、この機会を逃さずゲットしましょう!
交換期限:4月20日(金)10:00~5月14日(月)13:59まで
交換所一覧
太郎坊兼光
種類 | 巫剣 |
交換素材1 | うりぼーの印×30(1回目)、40(2回目)、50(3回目) |
交換上限数 | 3 |
華見ノ酔兎
種類 | UR技 |
交換素材1 | 瓢箪のボタン×50(1回目)、150(2回目)、200(3回目)、400(4回目) |
交換上限数 | 4 |
自惚レノ瓢箪
種類 | UR刀装 |
交換素材1 | 瓢箪のボタン×30(1回目)、70(2回目)、100(3回目)、200(4回目) |
交換上限数 | 4 |
四神鏡
種類 | 能力開花素材 |
交換素材1 | 瓢箪のボタン×40 |
交換上限数 | 4 |
華の勾玉
種類 | 能力開花素材 |
交換素材1 | 瓢箪のボタン×40 |
交換上限数 | 4 |
門外不出の書
種類 | 交換所素材 |
交換素材1 | 瓢箪のボタン×100 |
交換上限数 | 4 |
イベントミッション
イベントミッションをクリアすることで様々な報酬を得ることができます。
イベントミッションと報酬一覧
ミッション内容 | 報酬 |
山伏嗤う春の祝宴を初めてクリアする | 瓢箪のボタン×5、輝桜石×5、半行動回復薬×1 |
山伏嗤う春の祝宴を5回クリアする | 瓢箪のボタン×15、輝桜石×5、半行動回復薬×1 |
山伏嗤う春の祝宴を10回クリアする | 瓢箪のボタン×40、輝桜石×5、半行動回復薬×1 |
山伏嗤う春の祝宴を30回クリアする | 瓢箪のボタン×60、輝桜石×5、半行動回復薬×1 |
山伏嗤う春の祝宴を50回クリアする | 瓢箪のボタン×80、輝桜石×5、半行動回復薬×1 |
山伏嗤う春の祝宴を75回クリアする | 瓢箪のボタン×150、輝桜石×5、半行動回復薬×1 |
山伏嗤う春の祝宴を100回クリアする | 瓢箪のボタン×250、輝桜石×5、半行動回復薬×1、門外不出の書×1 |
山伏嗤う春の祝宴【初級】を奥義を使用せずにクリア | 瓢箪のボタン×20、輝桜石×5、半行動回復薬×1 |
山伏嗤う春の祝宴【初級】をSランクでクリア | 瓢箪のボタン×20、輝桜石×5、半行動回復薬×1、秘事伝の書 |
山伏嗤う春の祝宴【初級】を90秒以内でクリア | 瓢箪のボタン×20、輝桜石×5、半行動回復薬×1 |
山伏嗤う春の祝宴【中級】を奥義を使用せずにクリア | 瓢箪のボタン×20、輝桜石×10、半行動回復薬×1 |
山伏嗤う春の祝宴【中級】をSランクでクリア | 瓢箪のボタン×20、輝桜石×10、半行動回復薬×1、秘事伝の書×1 |
山伏嗤う春の祝宴【中級】を90秒以内でクリア | 瓢箪のボタン×20、輝桜石×10、半行動回復薬×1 |
山伏嗤う春の祝宴【上級】を奥義を使用せずにクリア | 瓢箪のボタン×20、輝桜石×20、半行動回復薬×1 |
山伏嗤う春の祝宴【上級】をSランクでクリア | 瓢箪のボタン×20、輝桜石×20、半行動回復薬×1、秘事伝の書×1 |
山伏嗤う春の祝宴【上級】を90秒以内でクリア | 瓢箪のボタン×20、輝桜石×20、半行動回復薬×1 |
報酬の受け取り日時:4月20日(金)10:00~5月14日(月)13:59まで
金貨を無料で手に入れる裏ワザ |
おすすめのアプリゲーム |
スポンサードリンク